二十四節気

清明(せいめい)

七十二候

葭始生(あしはじめてしょうず)

4月20日頃から4月24日頃まで

24節気で、穀雨になります。穀雨とは、「田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨が降る頃」とされています。
葭始生は、あし はじめてしょうず、と読みます。木々にも新緑が芽生え、水辺では葦が勢いよく育つ頃です。初夏の陽気になる日もありながら、植物の恵みの雨となる春の長雨で、葦がどんどん成長する様子が表現されています。
 
【瀧澤純米酒】
国産の酒米を麹米59%、掛米70%まで磨き上げ、黒耀の水で仕込みました。
日本一と言われる超軟水、和田峠の「黒耀水」を仕込みに使用しています。ミネラル分が少ない軟水は、酒造りが難しい反面、米の旨味をしっかりと引き出す効果があり、発酵がゆっくりと進んで、きめ細やかな淡麗タイプの酒となります。 
濾過をしていないため、超軟水仕込みながら、濃醇かつややかな口当たりで、旨味の充実したお酒です。
 
 
【しらす(ちりめんじゃこ)】
しらすとは、カタクチイワシ・マイワシ・イカナゴ・ウナギ・アユ・ニシンなど、体に色素がなく白い稚魚の総称です。一般的に、これを塩ゆでにして干したものは、ちりめんじゃこ、白子干しなどと呼ばれますが、地方によって呼び方が変わるようです。
丸ごと食べるため、カルシウムをたくさん摂ることができます。また、ビタミンDやビタミンB12等も、豊富に含まれています。
 

ブロッコリーのしらす明太子和え
レストラン膳

しらすと明太子に少量のサラダ油を入れよく混ぜます。
 
茹でたブロッコリーにドレッシング代わりにかけます。
 
日本酒に合うサラダです。