瀧澤

Takizawa

■昔造りの仕込みで米本来の旨味を引き出した逸品【瀧澤】は、杜氏の厳守相伝の技術と、若手蔵人の新しい技術研究が融合し、進化し続けます。まさに不易流行を形にした逸品です。

 

秀峰喜久盛

SyuhouKikuzakari

 
□藤村の詩に情趣豊かに描かれている千曲川。名水の川依田川が支流として流れこむたもとに蔵はあります。北に美しい浅間連峰、南に蓼科、美ヶ原の秀峰に囲まれた信州・丸子で、喜びを久しく盛り上げようとの思いから命名されたのが「喜久盛」です。

明峰喜久盛

MeihouKikuzakari

■「飲みやすいお酒をより多くの方へ」の蔵の思いを形にしました。レギュラークラスのお酒として晩酌のお供に、食卓のテーブル酒として気軽に飲める経済性と、味に対するこだわりを両立しました。

 

 

梁山泊

Ryouzanpaku

□中国、山東省兗(えん)州の南東、梁山の麓にあった沼沢。梁山泊に集う108人の好漢を主人公とする小説『水滸伝』に記されてから、意味が転じ、「優れた人物たちが集まる場所」、「有志の集合場所」として使われるようになりました。その名を冠した吟醸酒です。

黒耀

Kokuyou

■和田峠の地底深くから湧き出ている黒曜の水。酒造りが非常に難しい超軟水を、蔵人が技を磨くことで克服した渾身の酒「黒曜」。この良質な日本一の超軟水を仕込み水に、米の旨味がしっかりと引き出され、芳醇で味のある日本酒となっています。

 

特別・限定酒

Special・Limited

□信州銘醸が最高の素材と技術の粋を結集して造り上げた特別酒のシリーズと季節ごとにさまざまな味わいのお酒が醸される季節限定酒のシリーズです。また当蔵人気の甘酒もこちらから、、、

醲献・和乃醇

jo-con&wanojun

酒に微酔いと旨味を求め、熟成を追求!!
食事に合う、成酒が完成しました。
熟成とは、本来の酒の旨味・コクを損なうことなく味が丸みを帯び、刺激が少なくアルコールを感じさせないこと。