二十四節気・七十二候 |
||||
二十四節気 | 候 | 略本歴 | ||
名称 | 意味 | |||
初候 | 涼風至 | 涼しい風が立ち始める | ||
立秋 | 次候 | 寒蝉鳴 | 蜩が鳴き始める | |
末候 | 蒙霧升降 | 深い霧が立ち込める | ||
初候 | 綿柎開 | 綿を包む咢(がく)が開く | ||
. | 処暑 | 次候 | 天地始粛 | ようやく暑さが鎮まる |
末候 | 禾乃登 | 稲が実る | ||
初候 | 草露白 | 草に降りた露が白く光る | ||
白露 | 次候 | 鶺鴒鳴 | 鶺鴒(せきれい)が鳴き始める | |
末候 | 玄鳥去 | 燕が南へ帰って行く | ||
秋 | 初候 | 雷乃収声 | 雷が鳴り響かなくなる | |
秋分 | 次候 | 蟄虫坏戸 | 虫が土中に掘った穴をふさぐ | |
末候 | 水始涸 | 田畑の水を干し始める | ||
初候 | 鴻雁来 | 雁が飛来し始める | ||
寒露 | 次候 | 菊花開 | 菊の花が咲く | |
末候 | 蟋蟀在戸 | 蟋蟀が戸の辺りで鳴く | ||
初候 | 霜始降 | 霜が降り始める | ||
霜降 | 次候 | 霎時施 | 小雨がしとしと降る | |
末候 | 楓蔦黄 | もみじや蔦が黄葉する |